「脱」企業中心の社会構造は可能か
2021年9月にJILPTより故草野隆彦さんの『雇用システムの生成と変貌ー政策との関連でー』が刊行されました。JILPT前理事長の菅野和夫先生が内容を整理し、解説を加えています。745頁というボリュームに圧倒されますが、資料的価値が高いものです。
日本では、メンバーシップ型雇用からジョブ型雇用への移行が進まない背景に、企業中心の社会経済構造の影響が挙げられています。企業に依存した社会の仕組みから脱出するためには、中間的組織の育成と国や地方公共団体が国民生活を直接支える仕組みの強化が必要との指摘は、ごもっともだと思いました。
0コメント